Toggle navigation
ごあいさつ
当院について
特徴・設備
スタッフ紹介
診療時間・アクセス
来院に際して
スタッフ紹介
安心できる環境と笑顔が絶えないアットホームな雰囲気を目指します。
整形外科医 1人
看護師 3人
理学療法士 8人
診療放射線技師 1人
医療事務(受付) 7人
医療アシスタント 4人
理学療法士
仲吉 等
資格:理学療法士(2007年取得)
日本障害者スポーツ協会公認 障害者スポーツトレーナー(2013年取得)
趣味:筋トレ、ランニング、ラーメン屋巡り
スポーツ歴:野球、陸上、スノーボード
活動:市立呉高等学校 硬式野球部トレーナー 2012年~現在
※同校が2017年第89回選抜高等学校野球大会に出場した際、帯同トレーナーとして参加
(公社)広島県理学療法士会公益事業局部員 2009年~現在
スポーツ競技大会(野球、障がい者野球、車いすテニス、パラ陸上、シッティングバレー、知的バスケットボール、知的サッカー)に救護班およびスポーツトレーナーとして参加
高校時代に野球部に所属していた際に怪我をした事(右肩関節唇損傷 腰椎椎間板ヘルニア)がきっかけで理学療法士になりました。怪我とその後のリハビリを経験している分、患者さんの気持ちをより理解した上で、リハビリプラン・トレーニングプランを提供することを日々心がけています。また、競技特性を考慮しながら、障害予防およびパフォーマンス向上を目的とした動作指導(投球動作など)も医師と連携を図りながら随時指導しています。
佐藤 達則
資格:理学療法士(2008年取得)
日本障害者スポーツ協会公認 障害者スポーツトレーナー(2014年取得)
日本障害者スポーツ協会公認 中級障害者スポーツ指導員(2019年取得)
趣味:お酒、BBQ、熱帯魚
スポーツ歴:陸上(1500m、3000m障害、5000m)
活動:広島県理学療法士会 公益事業局 健康スポーツ部部員(2010年~現在)
▼トレーナー活動
アンプティサッカー A-pfeile広島AFCチームトレーナー(2013~2016)
広島県障害者スポーツ協会強化指定 トライアスロン選手 トレーナー(2017~現在)
▼トレーナーとしての大会参加
国内/国際交流車いすテニス大会Peace Cup(2008~2019)
中国四国身体障害者水泳選手権大会(2012~2016)
日本アンプティーサッカー選手権大会(2015)
ジャパンパラ陸上競技大会(2015)
第38回全日本トライアスロン 皆生大会(2018)
ITU世界トライアスロンシリーズ 横浜大会(2019)
痛みや可動域の評価を行いなるべく苦痛のない日常生活が送れるようリハビリテーションプログラムを立案 します。また、家庭でも可能なストレッチや筋力強化運動等、痛みが再発しないよう自主練習の提案も行っていきます。
織田 真彰
資格:理学療法士(2010年取得)
福祉住環境コーディネーター2級(2015年取得)
趣味:旅行、ドライブ、温泉、競馬
スポーツ歴:バスケットボール
活動:リハビリテーション・ケア合同研究大会くまもと2011 演題発表
「HALを利用した立ち上がりの一考察
痛い部位だけに限らず、身体全体を評価しリハビリを進めていくように心がけています。また、痛みや怪我から回復する喜びを一緒に分かち合いながら、身体面・精神面両方をサポートしていきます。
千北 理恵
資格:理学療法士(2006年取得)
ベーシックインストラクター(BIR)(2014年取得)
趣味:ヨガ、登山、英会話、旅行
スポーツ歴:バレーボール
理学療法士として常に心がけている事は、患者さんの訴えをきちんと聴き、その方の姿勢や動作特徴を俊敏に評価し治療に努めています。患者さんと同じ立場で考え、より良い環境で少しでも早く改善につながるように心がけています。また趣味でやっているヨガの動作もトレーニングに取り入れながら、体の使い方を患者さん自身で把握し自宅でも継続して行えるよう指導しています。
伊木 和磨
資格:理学療法士(2011年取得)
趣味:サッカー、読書(漫画、小説)
スポーツ歴:サッカー(5歳~)社会人リーグ広島地区1部所属
活動:学会発表1件
5歳から始めたサッカーを今でも週2回ほど仕事終わりにしていますが、観ることに関してはスポーツ全般好きです。技術面も含めまだまだ至らない所も多いですが皆様のご要望に応えられるよう誠心誠意対応させて頂きます。よろしくお願いします。
池田 菜々美
資格:理学療法士(2015年取得)
趣味:ウェイクサーフィン、スポーツ観戦、旅行
スポーツ歴:バドミントン
痛みや痺れなどの影響で日常生活や趣味が制限されている患者様ひとりひとりとしっかりと向き合い、リハビリを行います。
山崎 健
資格:理学療法士(2019年取得)
趣味:フットサル、読書、アニメ鑑賞
スポーツ歴:サッカー、フットサル、陸上
高校時代に気胸になり、手術を経験し、リハビリをしてから理学療法士を目指しました。そのため、手術の怖さや術後の心配に関してはよく理解しています。また、話を聞くことも好きなので、しっかりと患者さんに寄り添ってリハビリするように日々心がけています。
城戸 皓輝
資格:理学療法士(2017年取得)
趣味:食事、運転、コーヒー、一発ギャグ
スポーツ歴:バスケットボール
活動:第52回日本理学療法士学術大会ポスター発表 2017年
第17回日本再生医療学会総会ポスター発表 2018年
学生時代にはスポーツをしておりましたが、皮肉にも決して上手とは言えるレベルではありませんでした。その経験を活かし、患者様と向き合いながら、身体的・精神的に無理のない、かつ効率的な運動および治療を提供できればと思っています。また、細胞移植による再生医療について学んでおりましたため、再生医療がより身近になるであろう近い将来、皆様のお役に少しでも立てますよう、現在も研鑽しております。